こんにちは!イエプラスです(‘ω’)ノ
三連休も終わりましたがなかなかまだ秋の気候にはならないですね…
そして今年は大型シルバーウイークとはならず残念でした。(笑)
引き続き蓄電池についてお話していきたいと思います。
本日は蓄電池のメリットについてです。
.
〈メリット〉
電気代の削減
時間帯別料金プランを利用して電気料金の安い時間帯に充電し、
高い時間帯に放電することで電気代を節約できます。
太陽光発電と併用すると、自家発電した電気を蓄えて夜間に利用できるため、売電量を抑える効果があります。
停電時・災害時のバックアップ電源
停電時や災害時でも、蓄電池に蓄えられた電気を利用して照明や家電製品を動かすことができます。
自家消費の促進
太陽光発電の余剰電力を自家消費に回し、電気料金の削減効果を高める事ができます。
EVとの連携
電気自動車と蓄電池を連携させることで、EVを移動可能な電源として活用できます。
.
明日はデメリットについてお話していきたいと思います。
リフォームのことならイエプラスまで!(^^)!